車が買取できないパターンがある!?一般的に買取不可な中古車の特徴を紹介!

昨今、車の中古車市場も賑わっており、多くの買取業者が乱立しています。
それだけ多くの買取業者がある中で、どこにも買い取ってもらうことのできない中古車というのも存在します。
基本的には、「事故車」「故障車」「水没車」「炎上車」「過走行車」などであったとしても買い取りは可能です。
そんな中でも買い取りできない中古車とはどんな車なのでしょうか?
今回は、基本的には売却することのできる中古車市場でも、買い取りができないパターンについてご紹介していきます。
買取されないパターン①買取業者が赤字になるケース
車の買取業者がたくさんある今では、前述したように基本的にはどんな車であっても1円以上の値が付き売却することが可能です。
上記のような事故車や過走行車であったとしても、最悪の場合には「鉄の塊」として業者へ流してしまえば換金することが可能です。
また、修理が可能な程度の中古車であれば、修理をして国内や海外で再度流通させることもできます。
さらには、修理がもし不可能であった場合でも、「解体」をすることにより必要な部品のみを取り出してパーツごとに中古部品として売却することもできます。
分解や解体の手間を考えると少し負担がありそうですが、この解体にともなう費用にはカラクリがあります。
実は、自動車リサイクル法というものがあり、最終的に車を処分する業者に直接的な負担が掛からない仕組みになっています。それを見越して買い取りをしてくれる買取業者も少なからず存在します。
このような理由から大半の中古車が買い取り可能ですが、買取業者が赤字になってしまう場合は、業者も積極的に買い取りはしてくれないでしょう。
相手も商売ですので、わざわざ赤字になってでも中古車を買い取るようなことはしません。
買取業者が赤字になるケースとは具体的にどんなケースかと言うと、自社整備工場などを持っておらず、修理業者に依頼して修理後に販売したとしても、修理代のほうが高く付いてしまうケースを言います。
自社で整備工場などがない買取業者の場合は、前述したパーツごとの部品売りなども難しい為、同様の理由から買取不可となるケースがあります。
このような理由から値段が付きにくい乗り回した中古車ほど、多くの買取業者から見積もりを取り値段の付く業者を探す必要があります。
具体的な方法は後述します。
買取されないパターン②必要書類や鍵がないケース
買取業者が赤字になってしまうケース以外で、中古車が買取不可となってしまうケースは他にもあります。
それは、必要書類や車の鍵がないケースです。
書類がなければ買取の際に売却の手続きもできませんし、鍵がなければ車を運ぶこともできません。
しかし、このケースに限っては対応策があり、必要書類に関しては再発行をすることができますし、鍵も再度作れば問題ありません。
この場合の必要書類とは、以下の書類を指します。
・自動車検査証
・印鑑登録証明書
・自賠責保険証明書
・自動車納税証明書
・リサイクル券
中古車を買い取ってもらう場合には上記書類が必要になります。
これらは全て再発行することが可能であり、例えば自動車検査証であれば、自動車のナンバープレートを管轄する陸運局で再発行することができます。
そして、自賠責保険証明書であれば、加入していた保険会社への問い合わせにより再発行が可能となります。
また、自動車納税証明書は管轄の都道府県税事務所で再発行することができます。この際に、納税後に他県へ引っ越しをしている場合は、税金を納めた都道府県の税事務所へ問い合わせることで入手できます。
これは郵送で送ってもらうことも可能ですが、1点だけ気を付けなければならないのが、納税をしていない車は売却することができません。
そして、鍵に関しては再度作ることができるので問題ありませんが、鍵がないと車を開けることも走らせることもできない為、これは早めに解決しましょう。
買取されないパターン③車にローンが残っているケース
実はこのパターン③が一番厄介なケースかもしれません。
それは、車の所有者の売却同意が得られないケースで、つまり車にローンが残っており、所有者がローン会社の名義になっているケースです。
他人の車を勝手に売却してやろうという人がいないのと同じで、他人名義になっている車を勝手に売却することはできません。
ローンが残っている車の所有権ですが、基本的には全て支払いが終わらない限り所有権はローン会社にあります。
前述した買い取りをしてもらう際に必要な書類も揃えることができず、実質的に買取不可の車ということになります。
しかし、ローンが残っていてもローン会社の同意さえ得ることができれば売却することも可能なのです。例えばローンの残債が50万円で車の買取価格が80万円だったとします。このように買取額をローンの返済に充てられるに値する金額であれば、十分にローン会社から売却の同意を得ることも可能です。
また、ローンの残債に充当できないほどの買取価格だとしても、同意を得られない訳ではありません。
新たに車を購入することが前提での売却の場合には、不足分を新車購入時のローンに組み込んで上乗せすることにより同意を得るということも可能です。
これがなぜ可能かと言うと、ローン会社からすると新たな契約が1件獲得できる上に、ローンの残債が増えることにより利益が増えるからです。
もちろん人によっては審査の兼ね合いで断られる可能性もありますので注意して下さい。
上記のように、ローン会社に名義がある訳ではなく自分名義の車で、尚且つ必要書類や鍵もきちんと保管してある中古車の場合は、どれだけ古くてボロボロだとしても買い取りを諦めることだけはしないで下さい。
一般的に買い取りができないと言われるような状態の車だとしても、そういった中古車を専門に買い取っている業者もありますので、数多くの買取業者から査定をもらうことが必要です。
まとめ
今回は車が買い取りできないパターンについて、ご紹介させて頂きました。
必要書類や鍵がないパターンについては、再度用意することができるので問題ないかと思います。しかし、パターン①のようにどこも買い取りできないパターンに当てはまってしまうと、それこそ二進も三進もいきません。
そうなってしまった方にも、方法はまだ残されています。
それは車の一括査定サイトを利用する方法です。
これはあなたがお持ちの車の情報「年式」「走行距離」「型式」などを入力することにより、一度に10社程度から自車の見積もりを取ることができる画期的なシステムです。
これを利用することにより、多くの見積もりを手に入れることができるだけではなく、それぞれの見積もりを元に直接交渉を働きかけ、各買取業者に対して買取価格を競合させることも可能なのです。
それをするのとしないとでは、その買取価格が数万円から多い時だと数十万円は変わります。
また、どこの買取業者でも引き取ってくれなかったような中古車であっても、うちはその車種がどうしても欲しいという買取業者に出会えることもメリットの一つです。
どのような車でも買い取りをしてもらえる無限の可能性が、車の一括査定サイトには秘められています。
もうダメかもと諦めているそこのあなたも、車の一括査定サイトを利用すれば、思わぬ高価買取に出くわすかもしれません。
最後まで望みを捨てずに、挑戦し続けましょう。